Custom Furniture
ヒダコレの
カスタムオーダー家具は、

お部屋のお困りごとを
お客様と一緒に
「家具づくり」で解決します
ヒダコレの家具は、お客様と一緒に“考える・つくる・なおす”家具です。
メーカー既製品家具では見つからない、お部屋の中のさまざまな家具をお作りします。



家具づくりを、
一緒に考える。
ということ。
お客様にとって「家づくり」は大変な工程で、でもとっても楽しい作業ですよね。
同じように「家具づくり」もとっても楽しい作業で、「暮らしづくり」には欠かせないものです。実はその「家具づくり」にもお客様はご参加いただけるのです。
ただ今までは寄り添ってくれるところ、「家具づくり」を一緒に考えてくれるところがなかっただけです。
ヒダコレのカスタムオーダー家具は、それぞれのお客様のお部屋の形・暮らし方に合わせてパーソナライズしてつくる家具をお届けします。
でも高級はフレンチのコース料理ではなく、お客様と会話しながらお好みをお聞きして作る家庭的な料理を目指しています。
本当にほしい家具は、
買うのではなく「つくる」もの。
- まずは何でもお気軽に
ご相談ください本当にほしい家具、必要としている家具、お部屋にピッタリの家具は、お客様のそれぞれのお部屋や暮らし方によって違うので、なかなか既製品では見つかりません。 - お客様に合った家具の
設計をしますお困りごとやご希望をお聞きしながら家具の設計図を作っていきます。メールのやり取りが主流で、何度も聞き取りをして図面修正しながらの打合せも無料対応です。 - お見積り後のご判断で
大丈夫ですデザインやサイズなど、ご希望の仕様が決まってきましたら「お見積り」のご案内をさせていただきます。その後のご注文ですので、「お試し感覚」でご相談ください。
ヒダコレでは、お客様と一緒に
「3つのつくる」に
取り組んでいます。
- 1
ご縁・相談の場をつくる
ヒダコレでは、「暮らしづくり」は「家づくり」と「家具づくり」を一緒に考えることでより良くなると思っています。
「家」をウィンドショッピングで探して買うって人はいないと思います。「家」は探して買うものではなく「つくるもの」なんですよね。それが「家づくり」です。
同じように「家具」も探して買うのではなく、ヒダコレではお客様と一緒に「家具づくり」をすることができるんです。
お客様の「本当にほしい家具」を見つけるために、まずはお気軽にご相談いただける場を作りたいと思っています。何度でも設計からお見積もりまで無料ですので、みなさん「お試し感覚」で、お気軽にお問合せいただいています。
- 2
一緒に家具を考える時間をつくる
お客様のお部屋のお困り事やこんな家具がほしいというご希望は、かなり漠然としていて具体的ではない場合がほとんどです。
ヒダコレでは、そのようなお客様の「思い」に耳を傾けることから始めます。一つ一つお客様の声をお聞きしていると、どのようなサイズが使い勝手がいいか、どのような仕様が暮らし方に合っているか、どのような木がお好みかなど、いろいろとお客様のご希望の形が見えてきます。
オーダー家具は、そんなにハードルが高いことでも、高額で特別な家具でもありません。お客様と一緒に考えながら何度も修正しながら形にしていく、とっても楽しい工程・作業なんです。
- 3
既製品では見つからない家具をつくる
人の暮らしは「十人十色」。
みなさんそれぞれの暮らしの形は違っていますので、既製品の家具では、本来決してピッタリ納まることはないのです。
「もう2cm小さければ入ったのに・・・」、「ここにもう一つ棚があれば・・・」、「電気の線をまとめたいんだけど・・・」、「この隙間を有効活用したい・・・」、「使い勝手のいいワークスペースがほしい・・・」などの暮らしの中の「あったら嬉しい、あったら便利」を形することが、ヒダコレのオーダー家具の目指すところです。
お客様の声に耳を傾けながら、既製品では見つからない家具、みなさんの暮らしにフィットする家具をお作りしたいと思います。
もっと暮らしに寄り添うことも、
カスタムオーダーで対応できます。
「部屋に合わせて幅を広げたい」「引出しなどの収納がほしい」など、暮らしの中のご要望も人それぞれ。
自社工房で製作しているヒダコレでは、すべての家具・インテリア小物は、お客様のご希望に合わせてカスタマイズができます。
どんなご希望でもお気軽にこ相談くださいね。

その他、お困りごと解決ポイント
お客様からお聞きした色々なご希望や思いを、
自分たちの工房で、家具という「形」にしていく工程は、
みなさんの笑顔を想像しながらのワクワクする楽しい時間なんです。

ご相談から「家具づくり」
までの流れ
- 1
お問い合わせ
メール・お電話よりお問合せください。
具体的なご希望やデザインがまとまっていなくても大丈夫です。
まずは「丸いテーブルってできるの?」「ここに棚があるといいなー」「子供のおもちゃを整理したいなー」などのちょっとしたお部屋のお困りごとをお聞かせください。
- 2
設計
ご要望を元にご希望を形にするための図面や資料のご提案をさせていただきます。
まずはあくまでも「たたき台の案」ですので、それを元に新たなご希望もお聞きしながら何度か修正を繰り返していき、お客様のイメージの形に近づけていきます。
※ 設計や資料は、何度繰り返し修正してもまったくの無料で対応させていただきます。
ぜひお試し感覚でご相談ください!
- 3
お見積り
お客様と一緒に考えて、修正を繰り返して、理想の家具の形が見えてきましたら、
サイズや仕様の確認、そして樹種の選定などの後にお見積り金額を出させていただきます。
最終の決定は、図面などのサイズや仕様、お見積り金額が出てからのご判断で大丈夫です。
- 4
ご注文
お客さまと一緒に考え、一緒につくった家具。
お見積り金額にもご納得いただけましたら、正式なご注文となります。
その後のお支払いとなりますので、最後までお客様にはリスクとストレスがないような流れを想定しています。ぜひご安心いただいてご相談ください。
- 5
製作
ご入金、決済をいただきましたら、その後に製作の準備に入らせていただきます。
製作期間は約1ヶ月半~2ヶ月を予定しております。
世界に一つだけのお客さまオリジナルの家具ができるまで、楽しみにお待ちください。
- 6
納品・設置
完成が近づきましたら、メールやライン、お電話でお届け日のご相談をさせていただきます。
基本的に私たち自らお届けに伺っておりますが、一人で伺うケースもあり、お客さまのお手をお借りしながら一緒に設置をさせていただいております。
(小さな家具は宅配業者のお届けとなります)
- 7
アフターフォロー
お部屋の中で簡単にメンテナンスができるような塗装仕上げをおススメしております。
お届け後についても、そのメンテナンスについては無料対応しておりますので、お買上げ後も安心してお使いいただけます。