実績紹介
泡洗浄ですっきりメンテナンス

他社さんで買われたダイニングテーブルも無料メンテナンス。

他社(某Aタス)さんで購入した、ブラックウォールナットのダイニングテーブル。
みんなで食卓を囲んだり、ひとりでホッと一息ついたり・・・
長年愛用している間に、いろんなシミやキズが気になるようになってきました。

シミのひとつひとつも思い出ですが、今回はきれいにしちゃいます!
メンテナンス作業を丁寧にサポートしていきます
まずは生活でついた、テーブル表面の油汚れを洗剤で落としていきます。
円を描くようにして、優しくクルクルと・・・木の油まで落としてしまわないように、ここは軽く行います。
油汚れを落としたら、固く絞ったぞうきんで何度も拭き取ります。テーブルの縁も忘れずに。
洗剤を残さないように、何度も拭き取るのがコツです!
洗剤を拭き取れたら、天板の木目に沿ってペーパーで磨いて表面を整えていきます。
気になる傷がある場合はそこを中心にして、徐々に範囲を広げるようにして全体を磨くときれいに仕上がります。。
軽い傷なら機械なんて持っていなくても、手で磨くだけでも十分きれいになりますよ!
奥さんにしっかりと磨いてもらいました!
最後にオイルを塗って、木目に沿って拭き取れば・・・完成!
メンテナンスでまた気持ちのいい日々に
汚れも落ちて、すっかりきれいに!
手ざわりもサラサラと気持ちよくなりました。
テーブルがきれいになると、Yチェアも更に素敵に見えますね。
心なしか、日差しも優しく感じます・・・
自分たちでメンテナンスをすることで、グッと愛着も増してよりかわいく思えてきますよね。
何より「自分たちできれいにできる」という気持ちがあると、家具ってもっと使いやすく感じるんではないでしょうか。
メンテナンス自体は難しい作業ではないのですが、
何を使えばいいのか?なにをしたらいいのか?傷つけちゃわないかな?と不安になることも多いですよね。
ヒダコレでは他社の家具でも、無料でメンテナンスを行っています。
もしも困っていることがありましたら、ぜひ「ヒダコレ」にお悩み事を相談してみてください。