家具を
メンテナンスや
修理して使う
maintenance and repair
再生家具
やっぱりもう「物」を大量に生産して、大量に消費することができなくなりそうです。だから、私たちもこれからは暮らしや地域、自然のことを、もっと一生懸命に考えて家具を作っていこうと思います。
thought1
「森」と「木」から「家具づくり」、そしてお客様の「暮らし」はつながっています。限られた「森」だから、「暮らし」から「捨てる」を少しづつ減らしていきたい。
thought2
「もったいない」という優しい気持ちは、どこから生まれるのだろう?家族と過ごした時間や思い出を大切にする気持ちが、「愛着」になって生まれるような気がしています。
今まで使ってきた家具はメンテナンスや修理をすることで、まだまだ長く使える可能性があります。
ヒダコレの考える再生家具
- Furniture repair and refurbishment
家具の修理・再生
- OUCHI DE MAINTENCE PROJECT
家具のメンテナンス
- Appraisal and purchase
一枚板の査定・買取り
家具の修理・再生
特に限りある一枚板は救いたい
一枚板など天板の修理の流れ
テーブルやイス、家具の修理
お問い合わせからお届けまでの流れ
まずはお気軽にお問い合わせください。
家具の状態の確認やお見積り
家具の引き取りについて
修理・加工について
お支払方法について
家具のお届け
ヒダコレの家具づくり
ヒダコレでは、
お客様のお困りごとを
お聞きするところからはじめます。
「これきれいにできる?」「直せる?」
というだけで大丈夫です。
お気軽に、お試し感覚でどうぞ!
まずはこちらのメールから
ご相談ください。
家具の
メンテナンス
メンテナンスする暮らし
大切な家具を、
もっと大切にする
よくあるテーブルのお困りごと
テーブルは「水拭き」してはいけない!
テーブルのメンテナンス方法は
「おうちでメンテナンス」のススメ
必要なくなった
一枚板の
査定・買取
なぜ一枚板の査定・買取をするの?
一枚板。
みなさんがテーブルなどにされる大きな木の天板です。
百年以上という長い年月をかけて育った大木も珍しくありませんでしたが、いまの日本の森には、一枚板テーブルにできるような大きな木がほとんど残されていません。本当に限りが見えてきた資源といえると思います。
森からなくなりつつある一枚板ですが、実は暮らしの中に寝むっている一枚板もあることに気づきました。何十年も使って継承できなくなった一枚板、事情があって必要なくなった一枚板、倉庫に眠っている一枚板の原木など。
ヒダコレでは、このような町の中にある一枚板、暮らしの中にある一枚板を、もう一度循環できるようにしたいと考えております。
お問合せから引き取り、
お支払いまでの流れ
まずはお気軽にお問い合わせください
一枚板の状態の確認やお見積り
一枚板の引き取りについて
お支払方法について
使わなくなった天板や一枚板、
倉庫に眠っている木材などありませんか?
梱包などの発送準備も必要ありません。
ぜひお試し感覚でどうぞ!
まずはこちらのメールから
ご相談ください。